近代史料
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
遊清日志(写本) |
筆者不明 |
|
99,000円 |
|
明治18年(1885)3月1日より4月28日。東京・長崎より上海、天津、北京に到る。長崎では同年天津条約の際、伊藤西郷両参議に随行した仁禮海軍少将の随行員山田享二なる人物や東京日日新聞・時事新報社記者等と邂逅。上海では旅館上野屋に滞在、道中の市街や北京円 |
 |
|
軍用手票偽造犯人捜査逮捕書類 |
|
|
250,000円 |
|
日露戦争時 4綴320丁 松田憲兵軍曹の手控 |
 |
|
ノモンハン事件 二宮正関係資料 |
|
|
216,000円 |
|
海拉爾区川崎部隊川崎吉次(中佐か)と川村大尉より、昭和十四年八月二十四日、ノモンハン事件による蒙蘇国境の戦闘で陸軍甲種幹部候補生二宮氏が戦死した旨を遺族に報せる書簡二通。詳しい戦況は書かれていないが、不眠不休の疲労と飢渇を克服しながら進軍し、敵機甲部隊と |
 |
|
満州第550・552部隊機甲戦車戦闘要領資料 一括 |
|
|
99,000円 |
|
〓「戦ヲ以テスル優勢ナル敵機甲兵団ニ対スル戦闘要領」(昭和18年1月満州第550部隊調製、瀧第5340部隊複写)孔版、15丁、寸法36.5×50.5cm、「60部ノ内第14号」と有り 〓「対戦車地区突破ノ為各級指揮官部署ノ要領図示説明」(昭和18年1月満 |
 |
|
明治三十七〜三十九年日露戦後満洲従軍日誌 全2冊 |
|
|
378,000円 |
|
後備歩兵第四十六連隊所属陸軍少尉若林仁吉氏の日誌。明治三十七年二月六日より明治三十九年一月二十九日迄、應召中に軍務の余暇を利用し戦況及び満洲風土を随録。ほぼ連日に渡って戦況、軍務、支給品、宿舎の間取りや生活、市内巡察内容等を細かく記録している。後備歩兵第 |
 |
|
明治廿七八年亀井茲明従軍関係史料 一括 |
|
|
715,000円 |
|
〓甲冊「茲明殿御従軍一件書類綴込」明治廿七八年戦役写真帖に関する記録、製本数及びご献上先控、御従軍中写真撮影人名書、随行員契約書類等。〓〓丙・丁冊「茲明殿御従軍一件会計書類綴込」。全4冊の内、乙冊欠。〓「明治二十八年三月二十六日御出発再度御視察中来状」明 |
 |
|
大正12年亀井茲常台湾行啓史料 一括 |
|
|
990,000円 |
|
大正12年(1923)4月12日から5月1日迄、台湾統治体制改革の総仕上げとして昭和天皇の台湾行啓が行われ、その随行員である東宮侍従亀井茲常旧蔵の史料。〓「御日程案」(孔版29丁)、〓「御日程」(孔版38丁)、〓「御差遣日程」(孔版25丁)、〓「台湾行啓 |
 |
|
明治三十七八年戦時財政始末報告 |
大蔵省 |
|
30,000円 |
|
 |
|
明治三十七八年役 戦後財政整理報告 |
大蔵省 |
明治44 |
75,000円 |
|
明治44 |
 |
|
胡朔隊二従軍記 |
陸軍大学校将校集会所 |
1908 |
4,000円 |
|
本文書込有 経年ヤケ フランシス・マカラーの訳本線引あり 1908 |
 |
|
海外新聞 合本4冊 |
箕作麟祥 紀伊国屋源兵衛板 |
|
216,000円 |
|
一號(明治3年8月)〜四十號(明治4年3月) |
 |
|
海外新聞 7冊 |
紀伊国屋源兵衛板 |
|
21,600円 |
|
存、2・9・25・29・35・39・42号 全体に虫損、しみ有 25号表紙欠 |
 |
|
江城日誌 第1號〜第14號 合本1冊 |
井上治兵衛等板 |
慶応4 |
15,000円 |
|
見返し「太政官翻刻頒行本」 慶応4 |
 |
|
江城日誌 10冊 |
和泉屋市兵衛板 |
|
6,000円 |
|
存、第4〜11、13、14 |
 |
|
太政官日誌 合本43冊 |
村上勘兵衛 須原屋茂兵衛等出版 |
|
302,400円 |
|
慶応4年〜明治5年 欠号有 慶応4〜明治元年:全178号の内第141〜150号欠。明治2年:全114号揃い。明治3年:全70号揃い。明治4年:全116号の内第51〜116号欠。明治5年:全108号の内11〜60、71〜108号欠。 |
 |
|
太政官日誌 合本1冊 |
井上治兵衛等板 |
明治1 |
8,000円 |
|
存、(明治元年)第81巻〜93巻 明治1 |
 |
|
太政官日誌 7冊 |
|
|
32,400円 |
|
存、慶応4年第1〜30号(内、11号重複)・61〜80号、合本4冊。明治元年第99〜108号、151号〜160号、合本2冊。明治4年第18号、原装1冊。 |
 |
|
鴛鴦春話 初篇・二篇 鴛鴦春秋 3冊 |
和田竹秋 |
|
70,200円 |
|
「鴛鴦春話初篇」明治12年錦森堂刊、個人蔵印有。「鴛鴦春話二篇」明治12年錦森堂刊、表紙傷有。「鴛鴦春秋」明治19年文苑閣刊。 |
 |
|
欧州奇事花柳春話 全5冊 |
リットン著 丹羽純一郎訳 高橋源吾郎出版 |
明治 |
108,000円 |
|
初編明治10年刊、表裏表紙鉛筆落書き有、和装。第2編明治10年刊、和装。第3編明治11年刊、個人蔵印、少虫損有、ボール紙表紙。第4編明治12年刊、個人蔵印、虫損多し、ボール紙表紙。附録巻明治12年刊、個人蔵印、少虫損、ボール表紙装。各冊絵入。 明治 |
 |
|
欧洲奇事花柳春話 附録 |
丹羽純一郎訳 |
明治12 |
19,440円 |
|
和装 明治12 |
 |
|
|