遊記・狂詩・明治漢詩雑誌等
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
大阪繁昌詩 全3冊 |
田中右馬三郎 |
|
26,250円 |
|
 |
|
峡中記遊 |
菊地駿 |
文久1 |
27,500円 |
|
巻首に図あり 文久1 |
 |
|
東京開化繁昌詩選 第一集 |
原田道義 須原屋伊八板 絵入 少シミ |
|
21,000円 |
|
 |
|
東京新繁昌記 全6冊 |
服部誠一 |
明治9 |
8,800円 |
|
第6編目コピー本にて補う 明治9 |
 |
|
東京新繁昌記 全6冊 |
服部誠一 |
明治7 |
25,000円 |
|
明治7 |
 |
|
東京新繁昌記 初編〜五編 5冊 |
服部誠一 山城屋政吉板 六編欠 |
明治7 |
18,000円 |
|
明治7 |
 |
|
南北紀游詩稿 |
川崎紫山 |
昭和14 |
8,500円 |
|
昭和14 |
 |
|
漫遊詩草 全3冊 |
小畑行簡 |
天保12 |
57,750円 |
|
個人蔵印 天保12 |
 |
|
上海繁昌記三巻 全3冊 |
葛元煦著 藤堂良駿訓点 稲田佐吉板 |
明治11 |
86,400円 |
|
題簽 明治11 |
 |
|
上海繁昌記三巻 全3冊 |
葛元煦著 藤堂良駿訓点 |
昭和5 |
64,800円 |
|
據明治11年藤堂良駿訓点本影印 附解説一葉 300部限定の内 昭和5 |
 |
|
大磯竹枝 |
城山仙史著 |
明治33 |
21,000円 |
|
上本 楽歳堂(松浦伯爵家)等旧蔵 明治33 |
 |
|
柳橋竹枝 |
長谷川正直 |
明治27 |
25,000円 |
|
題簽ヤブレ、少虫損 明治27 |
 |
|
東海道中詩 |
小畑行簡撰 伊勢屋半右衛門板 |
天保序 |
22,000円 |
|
題簽傷有 少虫損有 天保序 |
 |
|
狂詩諺解 |
四方山人編 耕書堂板 |
天明序 |
13,200円 |
|
封面「通詩選諺解」 題簽欠 表紙・小口虫損有 天明序 |
 |
|
(正変)狂詩選 |
土田淡堂著 名塩貞板 袖珍本 |
明治18 |
4,000円 |
|
明治18 |
 |
|
五十三次道中詩選 |
雲輔先生著 蕪羅山人校 山城屋佐兵衛板 |
文政9 |
33,000円 |
|
題簽傷有 旧蔵印有 僅虫損有 文政9 |
 |
|
通詩選 |
四方山人編 播磨屋勝五郎板 |
天明序 |
31,500円 |
|
題簽「通詩選」 表紙・題簽共にスレ有 巻末旧蔵者書入 天明序 |
 |
|
通詩選 |
四方山人編 播磨屋勝五郎板 |
天明序 |
16,500円 |
|
題簽欠 旧蔵印有 天明序 |
 |
|
吹寄蒙求 巻上 |
畠中観斎撰 佐々木惣四郎板 |
安永2 |
16,500円 |
|
題簽有 表紙傷 安永2 |
 |
|
訳準笑話 |
文光堂蔵版 梶田勘助板 上欄しみ有 |
文政9 |
12,000円 |
|
文政9 |
 |
|
|