法律・外交
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
法律制度 (日中文化交流史叢書2) |
池田温他編 大修館 |
1997 |
1,000円 |
|
個人蔵書印有 1997 |
 |
|
官版 唐律疏議 |
瀧川政次郎監修・島田正郎解題 律令研究会 |
1975 |
3,500円 |
|
影印 上本 1975 |
 |
|
典海(支那法制大辞典) |
東川徳治編 法政大学 |
1930 |
3,500円 |
|
背クラフトテープで補修 1930 |
 |
|
中国ニ於ケル法典編纂ノ沿革 |
浅井虎夫著 汲古書院 |
2016 |
4,000円 |
|
蔵書印有 2016 |
 |
|
東洋法史の探究 |
島田正郎博士頌寿記念論集 |
1987 |
2,000円 |
|
個人蔵書印有 1987 |
 |
|
第七十六回帝国議会 支那関係質疑応答集 |
興亜院政務部 |
1940 |
54,000円 |
|
やけ しみ 受贈印 背表紙に図書館蔵書票はがし痕 1940 |
 |
|
東洋法史の探究 |
島田正郎博士頌寿記念論集 |
1987 |
2,000円 |
|
上本 1987 |
 |
|
日本法とアジア |
仁井田陞博士追悼論文集3 |
1970 |
1,000円 |
|
蔵書印有 1970 |
 |
|
Monarchs and Ministers |
Beatrice S.Bartlett University of California Press |
1991 |
3,000円 |
|
1991 |
 |
|
東洋民権百家傳初帙 全3冊 |
小室信介編輯 案外堂 |
明治16 |
10,800円 |
|
虫損有 明治16 |
 |
|
支那身分法史 |
仁井田陞 東方文化学院 |
1942 |
2,000円 |
|
函欠 表紙少ムレ 1942 |
 |
|
支那身分法史 |
仁井田陞 座右宝刊 |
1943 |
2,500円 |
|
1943 |
 |
|
支那身分法史 |
仁井田陞 座右宝刊 |
1943 |
3,000円 |
|
函欠 再版 テープ補修箇所有 1943 |
 |
|
上代支那法制の研究 全2冊 |
根本誠 有斐閣 |
|
10,000円 |
|
函欠 大学図書館廃棄印 行政篇改装 |
 |
|
上代支那法制の研究 刑事編 |
根本誠 有斐閣 |
1939 |
4,000円 |
|
1939 |
 |
|
上代支那法制の研究 全2冊 |
根本誠 有斐閣 |
1941 |
12,000円 |
|
1941 |
 |
|
訳注中国歴代刑法志 補篇 |
内田智雄編 冨谷至補 創文社 |
2005 |
10,000円 |
|
2005 |
 |
|
上代支那法制の研究 全2冊 |
根本誠 有斐閣 |
1941 |
5,000円 |
|
行政篇装丁イタミ 背イタミ 1941 |
 |
|
訳注続中国歴代刑法志 |
内田智雄編 創文社 |
1970 |
1,000円 |
|
購入識語書込有 1970 |
 |
|
アジア史における制度と社会 |
中央大学東洋史研究室編 |
1996 |
1,000円 |
|
1996 |
 |
|
|