満洲
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
最近地理教授資料 満洲国 |
三省堂編 |
1932 |
3,000円 |
|
地理時報臨時増刊 114頁 赤ボールペン線引 1932 |
 |
|
中国地方志総合目録 |
国立国会図書館 |
1969 |
6,000円 |
|
背傷 日焼け 1969 |
 |
|
富源満洲国を正視して 活躍の人と其事業 |
海外雄飛社編 |
1934 |
20,000円 |
|
新大陸進出の羅針盤 蔵印、消印、ラベル有 装幀ゆるみ、外装傷有 1934 |
 |
|
日満支経済問題講話 |
東京商工会議所編 |
1936 |
2,500円 |
|
1936 |
 |
|
八面観 大連の二十年 |
竹内坦道(黙庵)著 木魚庵 |
1925 |
35,000円 |
|
初版 外装劣化 1925 |
 |
|
満洲国民政年報 大同2年 |
国務院民政部総務司調査科 |
1934 |
35,000円 |
|
背コワレ補修有 1934 |
 |
|
満洲国幣制と金融 |
金融研究会編 |
1932 |
2,500円 |
|
ヤケ 背傷み 表紙シミ 調書第六編 1932 |
 |
|
満洲家族制度の慣習 全3冊 |
千種達夫 |
1964 |
35,000円 |
|
上本 1964 |
 |
|
違警罪即決法 違警罪処罰令釈義 |
笹隈藤吾 満洲国警察協会 |
康徳6 |
3,000円 |
|
満洲帝国文官講座 第11輯 康徳6 |
 |
|
康徳五年度 全国聯合協議会記録 (日文) |
満洲帝国協和会 |
|
12,000円 |
|
シミ ヤケ |
 |
|
満洲国の消滅と在留邦人 |
佐久間真澄著 柴田しず恵編 のんぶる舎 |
1997 |
1,000円 |
|
1997 |
 |
|
南満洲ニ於ケル商業 |
外務省 金港堂書籍株式会社 |
明治40 |
54,000円 |
|
旧機関蔵書印(除籍印) 明治40 |
 |
|
興安北省三河地方農村実態調査統計編 |
満鉄北満経済調査所 |
1937 |
25,000円 |
|
1937 |
 |
|
満蒙鉄道の社会及経済に及ぼせる影響 |
南満洲鉄道株式会社 |
1931 |
15,000円 |
|
前編 満蒙鉄道概論 1931 |
 |
|
満蒙鉄道の社会及経済に及ばせる影響 |
満鉄調査課 |
1931 |
15,000円 |
|
1931 |
 |
|
南満洲鉄道株式会社第二次十年史 |
南満洲鉄道株式会社 |
1928 |
45,000円 |
|
1928 |
 |
|
満洲国財務行政方策 |
満鉄経済調査会 |
1935 |
25,000円 |
|
1935 |
 |
|
南満洲鉄道株式会社十年史 (覆刻) |
南満洲鉄道株式会社編 |
1981 |
15,000円 |
|
1981 |
 |
|
満蒙植物誌 第一輯 禾本科 |
南満洲鉄道株式会社興業部農務課 |
1925 |
20,000円 |
|
1925 |
 |
|
中国無産階級運動史 |
南満州鉄道株式会社庶務部調査課 |
1929 |
45,000円 |
|
満鉄調査資料第百九編 シミ 表紙に「農務課専用図書」印 1929 |
 |
|
|