満洲
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
満蒙研究資料 |
社会教育会 |
1931 |
4,000円 |
|
1931 |
 |
|
大満洲建国秘史 |
飯田徳治編 教文社 |
1935 |
15,000円 |
|
二版 函しみ、コワレ 1935 |
 |
|
満洲事変秘史 |
津田元徳 満洲文化協会 |
1935 |
3,000円 |
|
函欠 綴じ緩み 蔵書印 1935 |
 |
|
十周年紀念満洲建国誌 |
永松浅造著 学友館 |
1942 |
4,000円 |
|
蔵書印 函コワレ 1942 |
 |
|
王道の門 |
鑓田研一著 新潮社 |
1942 |
1,000円 |
|
函欠、カバーイタミ 1942 |
 |
|
満洲建国記 全3冊 |
鑓田研一 新潮社 |
1944 |
4,000円 |
|
函欠 ヤケ 第一部奉天城、第二部王道の門、第三部新京 1944 |
 |
|
MANCHU |
Robert Elagant著 McGraw-Hill Book Company |
1980 |
1,500円 |
|
裸本 1980 |
 |
|
旅順市内露治時代主要建物配置図 |
関東州戦績保存会 |
|
16,500円 |
|
本紙の寸法39×54cm |
 |
|
満蒙と日本帝国主義 |
許興凱 松浦桂三 |
1932 |
5,000円 |
|
1932 |
 |
|
北アジアの経済開発 |
アジア経済研究所 |
1961 |
1,000円 |
|
1961 |
 |
|
北東アジア民族学史の研究 |
加藤九祚 |
1986 |
2,000円 |
|
江戸時代日本人の観察記録を中心として 1986 |
 |
|
日満信用録 |
高橋重治 東亜交信会 |
1935 |
48,600円 |
|
見返しテープ補修 1935 |
 |
|
現代中華民国満洲人名鑑 昭和12年 |
東亜同文会編 |
1937 |
10,000円 |
|
背皮傷 1937 |
 |
|
The Manchu Empress |
Bluebell M.Hunter Dial press |
1945 |
3,800円 |
|
1945 |
 |
|
于監察院長哀思録 |
藤山一雄編 満洲国監察院総務所 |
大同2 |
54,000円 |
|
非売品 献呈署名 大同2 |
 |
|
満洲事変と「秘密室」(ブラックチェンバー) |
浦路耕之助 赤炉閣 |
1931 |
12,000円 |
|
五版 蔵印有 函疲れハガレ痕 1931 |
 |
|
満州事変と「朕が密偵」 |
浦路耕之助著 赤爐閣 |
1931 |
10,000円 |
|
背題『満洲事変と「秘密室(ブラックチェンバー)」』 1931 |
 |
|
戦火閃く 満蒙から上海へ |
小松謙堂 |
1933 |
5,000円 |
|
1933 |
 |
|
長篇小説 満洲 |
中西伊之助 近代書房 |
1934 |
5,000円 |
|
1934 |
 |
|
慰安車 |
山田健二著 新報社 |
1938 |
25,000円 |
|
満洲童話集 ノド僅虫損 背スレ 1938 |
 |
|
|