考古
|
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
副題 |
解説 |
買物かごへ |
|
内蒙古・長城地帯 |
東方考古学叢刊 新時代社 |
1971 |
14,000円 |
|
1971 |
 |
|
北アジア考古学 |
八幡一郎著作集4 |
1980 |
3,000円 |
|
1980 |
 |
|
中国考古学の新発見 |
中国社会科学院考古研究所編 雄山閣 |
1990 |
500円 |
|
蔵書印有 1990 |
 |
|
中国考古学概論 |
飯島武次 同成社 |
2003 |
10,000円 |
|
個人蔵書印有 2003 |
 |
|
中国考古学大系 全3冊 |
鄭徳抻著 松崎寿和訳 |
1974 |
1,500円 |
|
1974 |
 |
|
中国考古学論攷 |
関野雄 同成社 |
2005 |
2,500円 |
|
上本 2005 |
 |
|
中国考古の重要発見 |
高木智見訳 日本エディタースクール出版部 |
2003 |
1,000円 |
|
蔵書印有 2003 |
 |
|
中国大陸古文化研究 1〜10集・合集 |
同研究会 風響社 |
1995 |
12,000円 |
|
覆刻 上本 1995 |
 |
|
中国文化史蹟 全15冊 |
法蔵館 |
1976 |
935,000円 |
|
増補・解説共 1976 |
 |
|
中国文化史蹟 増補 東北篇 |
竹島卓一等著 法蔵館 |
1976 |
35,000円 |
|
1976 |
 |
|
東京大学文学部考古学研究室紀要 1ー12 13冊 |
東京大学 |
|
15,000円 |
|
 |
|
文献と遺物の境界〓 |
籾山明等編 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 |
2014 |
2,500円 |
|
蔵書印有 2014 |
 |
|
支那文化史蹟 3帙 |
常盤大定 関野貞 |
昭和14 |
330,000円 |
|
全12帙の内、第5・10・11帙 解説・輸送箱有 昭和14 |
 |
|
長安史蹟の研究 図版共 全2冊 |
足立喜六 東洋文庫 |
1933 |
22,000円 |
|
オリジナル版 装丁イタミ 1933 |
 |
|
通溝 全2冊 |
日満文化協会 |
1940 |
110,000円 |
|
満洲国通化省輯安県高句麗遺蹟 オリジナル版 1940 |
 |
|
オロン・スム 1 元代オングート部族の都城址と瓦? |
江上波夫・三宅俊成共著 開明書院 |
1981 |
14,000円 |
|
上本 1981 |
 |
|
安陽発掘 |
李済著 国分直一訳 |
1982 |
800円 |
|
1982 |
 |
|
慶陵 全2冊 |
京都大学文学部 |
1953 |
198,000円 |
|
限定200部 少ムレ 1953 |
 |
|
慶陵〓 |
京都大学文学部 座右宝刊行会 |
1953 |
58,000円 |
|
第2巻欠 限定200部 附録2枚共 上本 1953 |
 |
|
敦煌経 無量寿経五悪段 |
大谷大学 |
昭和44 |
77,000円 |
|
仏国立図書館蔵本影印 コロタイプ 解説1葉 箱入 昭和44 |
 |
|
|